れさまるブログ

睡眠に自信を!眠れる活力を!!

浅い眠り、深い眠りの切り替えスイッチを作ろう

れさまるです!!

 

昨日記事に書かせて頂いた

レム睡眠ノンレム睡眠

続きの内容をお話していきますね!

 

あなたが普段の睡眠生活において

朝型派か夜型派か

どちらかのサイクルによっても

普段の睡眠習慣に

影響が出てきます。。

 

f:id:resamaru:20210809181146j:plain

朝型の人はどんな特徴か?

朝型の人は

「早く寝て早く起きる」

生活が習慣化されています。

そのため、朝の目覚めが良く

目覚ましのアラームで比較的起きれます。

 

朝の支度等で焦らずに

余裕をもって1日がスタートできます。

早く寝る習慣も

身に付いているので、

夜遅くまでダラダラと過ごすことなく

時間管理がしやすい特徴があります。

 

しかし、

早寝早起きのリズムが

しっかりしているので

急な仕事で夜が遅くなると

突発的な事態に順応できない

デメリットもあります。

 

f:id:resamaru:20210811212655p:plain

寝る時間が遅くなるだけで

睡眠不足になってしまい

翌日体調を崩してしまう事もあります。

 

夜型の人はどんな特徴か?

夜型の人は早く寝ることに

こだわりがないので

時間の使い方に適しています。

 

人と人との交流は昼よりも夜が

多いものですが

夜の付き合いも活動的なので

色々な人と交流し仕事の

機会が増えるなどの

メリットがあります。

 

仕事が遅くなっても

体に負担を感じることなく

乗り切るタフさもあります。

 

f:id:resamaru:20210811213209j:plain

夜更かしは時間管理が下手…

というイメージもありますが、

朝よりも夜の方が頭も冴えて

バリバリ働ける人が多いです。

 

しかし、、

自律神経が乱れるなどの

デメリットも、、、

 

昼に活動的=交感神経

夜に活活発=副交感神経

この二つが規則的に働くことで

健康が保たれています。

 

しかし夜型の生活が続くと

このバランスが崩れやすくなり

精神的にイライラしがちになります。

 

(食事も不規則になる為

 消化の活動が不定期になり

 肌荒れや体重の増加

 にもつながるデメリットにも💦)

 

f:id:resamaru:20210811213235p:plain

 (改善策は前回の記事に記載させて頂いてます)

このように自身の目覚める

タイミングも踏まえて

ご自分の生活スタイルにあった

眠り方に切り替えていくと

睡眠を効率よく自然と変わっていきます。

 

小さなきっかけから始めてみましょう!!

 

今日もブログ読んで頂きありがとうございましたლ(´ڡ`ლ)